おもしろい英語表現

日本人には思いつきにくい英語の慣用表現を取り上げていきます。少しでも覚えて、使って、より生き生きとした英語の使い手になりましょう!

let sleeping dogs lie 眠っている犬たちを寝かせておく→寝た子を起こさない

意味:あえて面倒なことにならないようにする、やぶ蛇にならないようにする

 

<例>

Now that few of us remember it, I don’t think it good to mention the matter at the meeting. We should let sleeping dogs lie.

(もうほとんどの人が覚えてないんだから、あの件を会議で触れるのはいいとは思わないよ。寝た子を起こすべきじゃない。)

 

日本語でも「寝た子を起こす」「やぶへび」など、余計なことをするためにかえって面倒なことが引き起こされてしまうことを表す表現がありますが、この英語表現はその逆、ととらえると分かりやすいでしょう。

 

つまり、面倒なことを引き起こさないために不必要なことをしない、という意味で「眠っている犬を寝たままにする」という比喩表現が使われるものです。

 

もともとは『カンタベリー物語』を書いたチョーサーが、14世紀に記した「It is nought good a sleepyng hound to wake.」(古語英語による表記。「眠っている猟犬を目覚めさせるのは良くない」)が、この表現の起源と言われています。

 

現代の使われ方では、例文の通りいつも「sleeping dogs」と複数になっていますので、気をつけて覚えましょう。