おもしろい英語表現

日本人には思いつきにくい英語の慣用表現を取り上げていきます。少しでも覚えて、使って、より生き生きとした英語の使い手になりましょう!

state of the art 芸術の状態→最先端の技術

 

 

 

意味:その時点で最高の技術水準

 

<例>

The project will be carried out using state-of-the-art facilities.

(プロジェクトは最新の設備を用いて行われる。)

 

「art」という言葉は「芸術・美術」という意味で覚えるため、どうしてもアート系の話を連想してしまいがちです。

 

もともと art という言葉は「人の手によってつくり出されるもの」というのが根本的な意味で、文脈によっては「技術」という言葉が当てはまることも多くあります。

 

「state of the art」の art もいわゆるアートではなく技術の意味で、そのときの技術の状態、技術が使われた結果、という意味になります。

 

つまり最先端の科学技術、またはそれが応用されたもの、というイメージでとらえると分かりやすいでしょう。

 

なお名詞で使われる場合は「the state of the art」ですが、例文のように形容詞として使われる場合は「state-of-the-art」とハイフンでつなげて書かれる場合が多いようです。